※この記事には広告を含みます
電車、カフェ、コワーキング…気づくと、周りの音ってめっちゃ気になりますよね。
私も以前は「うるさいな〜」と思いながら作業して、集中できない日が多かったんです。
そこで導入したのが、ノイズキャンセリング付きイヤホン、Ankerの「Soundcore P40i」!

ノイキャンのおかげで、生活が一気に静かになってびっくり。
しかも、ベージュの色味が可愛くて気分も上がるお気に入りアイテムでした🎧✨
この記事では、私が実際にP40iを使って感じた快適さやお気に入りポイントについてお話しします!
周りの音が気になって、集中できなかった
電車やカフェの雑音にイライラ
通勤の電車や、カフェでの作業中、どうしても周りの雑音が気になっちゃって…。
ちょっとした話し声や、車内アナウンス、カフェのBGMまで、全部が気になってイライラ。
「静かな場所って、どこ…?」って思いながら、集中できない日が続いてました。
コワーキングも意外と音が気になる
コワーキングスペースって、一見静かそうに見えるけど、実際は結構うるさいんです。
私がよく行く場所も、通話OK・飲食OKなので、そこそこザワザワしてるのは普通で…。
中には、なんかの授業の先生してる人までいて、1時間とかずっと喋ってることもあります(笑)

いやいや、普通にめちゃうるさいやん!ってなります
せっかく集中しに行ったのに、環境次第で全然作業モードに入れない…そんな日も多かったです。
耳栓はちょっと使いづらい
静かにしたいなら耳栓…とも思ったけど、正直あんまり使いづらくて続かなかったです。
完全に音が遮断されると、逆に不安だったり、周りの状況がわからないのも不便で。
「いい感じに生活音だけカットできるアイテムないかな〜」って、ずっと探してました。
では次に、そんな悩みを解決してくれたAnker「Soundcore P40i」をご紹介します!
Anker「Soundcore P40i」を導入してみた
選んだ理由はノイキャンとコスパ、買ってわかったけど切り替えも便利
色々探した結果、「AnkerのSoundcore P40i」に決めた理由は、ノイズキャンセリング機能とコスパの良さ。
完全ワイヤレスイヤホンでこの価格帯、しかもノイキャン付きって結構お得だな〜と思って選びました。
使ってみてから気づいたんですけど、ノイキャンと外音取り込みの切り替えがめちゃくちゃ便利!
室内ではノイキャンで集中、外ではすぐ外音取り込みにできるので、安心して使えるのが嬉しいです。

車とかバイクの音が聞こえないと危ないし、切り替え簡単なのはほんと助かる!
完全無音じゃないけど、生活音がかなり気にならなくなった
正直、ノイキャンって言っても完全に無音になるわけじゃないけど、生活音がかなり気にならなくなる実感がありました。
電車のゴーッて音や、カフェのざわつき、コワーキングの話し声もかなり軽減されて、集中しやすくなったのが大きい。
イヤホンつけるだけで「自分だけの空間」が作れる感じがして、かなり快適になりました。
ベージュの色味が可愛くて気分もアップ
正直、P40iを選んだ本当の理由はベージュの色味が可愛かったから(笑)

落ち着いた色味で、変に主張しすぎないし、シンプルでミニマルな雰囲気が気に入ってます。
やっぱり、可愛いアイテムだと気分も上がるし、毎日使うものは見た目も大事ですよね🫶
ケースごと持ち歩きやすいのも嬉しい
コンパクトなケースもポイント高め。
しかも、丸っこいフォルムがめちゃくちゃ可愛い😍

落ち着いたベージュの色味と、ころんとした形がほんとにツボです。
これならバッグにサッと入れて、コワーキングやカフェに気軽に持ち歩けるし、持ってるだけで気分も上がるアイテム。
「今日は集中したいな」って日に、サクッと持ち出せるのがありがたいです。
生活が静かになると、こんなに快適!
ポモドーロタイマーのYouTube動画を流して集中
私はよく、ポモドーロタイマーのYouTube動画を流して作業してるんですけど、これがP40iと相性バツグン!
ノイキャンで周りの音をカットしつつ、タイマー音だけしっかり聞こえるから、めっちゃ集中できます。
それから、Meditopiaの環境音や音楽を流すのもおすすめ!
静かな空間でリラックスしながら、ゆるっと整う時間が作れます🫶
▶【関連記事】瞑想苦手でも大丈夫!私のMeditopiaレビューはこちら

通勤・移動時間がラクになった
電車やバスの移動中も、ノイキャンのおかげでストレス減。
特に、電車のあの「ゴーーッ」っていう走行音がかなりカットされて、音楽がめちゃくちゃ聞きやすくなりました。
お気に入りの音楽や環境音を聞きながら、気持ちを切り替える時間にもピッタリ。
コワーキングでの作業効率が爆上がり
一番実感したのは、コワーキングでの作業効率!
今まで気になってた周りの声や物音がかなりカットされて、自分だけの集中空間が作れるんです。
とくに、通話OKな場所だと1時間ずっと喋ってる人もいるし、ガヤガヤは普通にあります…。
でも、P40iをつければその雑音がかなり減って、しっかり集中モードに入れる!

「今日は集中したい!」って時に、ほんとに頼れるアイテム♪
疲れにくいし、ストレスも減った
音のストレスって、意外と疲労につながってたんだな〜と実感。
P40iを使い始めてから、無駄にイライラすることが減って、気持ちもラクになりました。
生活が静かになると、身体も気分もこんなに変わるんだな〜って思いました。
【実体験】たまたま家の横で工事が始まったけど、P40iがあって本当に助かった!
工事の騒音対策にもノイズキャンセリングが効果的だった話
実は、P40iを買った理由は「コワーキングとか移動中に使いたいな〜」くらいの軽い気持ちだったんです。
でも、買ってすぐに家の横で工事が始まって、めちゃくちゃ助かったという…予想外の展開がありました(笑)
家の真横の建物が解体工事を始めてしまい、朝の8時前からドカンドカンと騒音です。
会社かなにかの建物なので、一軒家と違って1日では終わりません。
そんなとき、P40iのノイキャンをONにしたら、完全じゃないけど工事の音がかなり軽減されたんです!

「あ〜買っておいてよかった〜!」って心から思った瞬間(笑)
もちろん、防音の部屋ほど静かにはならないけど、音のストレスがぐっと減っただけでかなり快適。
偶然だったけど、持ってて本当に助かったな〜って思いました🫶
まとめ|ノイキャンイヤホンで、生活も作業環境も静かに整った!
「音のストレスって、思った以上に疲れるんだな〜」と実感したのが、P40iを使い始めてからの変化。
電車、カフェ、コワーキング、そしてまさかの自宅工事まで…。
いろんな場面で、ノイズキャンセリングがあるだけで生活が静かになって、気持ちも整いました。
- ノイキャンは充分な性能
- ノイキャンoffも簡単なので外でも安心
- 丸っこいケースとベージュカラーが可愛くて、持ち歩くのも気分が上がる

静かになるだけで、集中力もストレスも全然違うよ〜!
「もう少し静かな空間が欲しい」「作業環境を整えたい」という方はもちろん、可愛いイヤホンを探してる方にもP40iはめっちゃおすすめです🫶
シンプルでミニマル、ベージュの優しい色味がほんとに可愛いので、ぜひチェックしてみてくださいね🎧✨
